福島県産魚介の調理法オンラインで配信 相馬で復興庁初のイベント
【福島民報ニュース】
復興庁主催のオンライン料理イベント「『常磐もの』で福島の今を体感2020~釣れたヒラメでリモートクッキング」は6日、相馬市の東部公民館で催された。
福島県沖の水産物や県産農産物の魅力と安全性を県外に発信し、風評払拭(ふっしょく)につなげる目的。
全国の食と料理の愛好家が集うコミュニティーサイト「キッチハイク」と復興庁が連携し、初めて企画した。
イタリア料理店アル・ケッチァーノ(山形県鶴岡市)のオーナーシェフ奥田政行さんが講師となり、同公民館の調理室で相馬産のヒラメやアサリ、県産の野菜などを材料に調理法を解説。その模様を、事前に申し込んだ東京や兵庫、広島などの参加者約20人にオンライン配信した。
(続きを読む)
【福島県産水産物の検査体制について】
【関連ニュース】
今季シラス漁始まる 相馬双葉漁協が試験操業
アワビの稚貝6万個放流 いわきなど福島県沖
相馬、松川浦のアサリ漁開始 採取・販売自粛解除で
※ 本記事は福島民報社より提供を受けております。
※ 本記事及び、写真等の著作権は福島民報社に帰属致します。画像画像